NdisWrapper

ちょっと調べる。http://ndiswrapper.sourceforge.net/ 要するに無線LANWindowsドライバをLinuxで使うためのWrapperだとか。
http://shugo.net/jit/200401.html 作業メモ
http://210.138.43.10/~kasukawa/d/ 1/31に同じく作業メモ
ndiswrapper作業メモ
Windows用のドライバにwrapperをかませることで,Linux無線LANを使えるようにしてしまうドライバndiswrapperの作業メモ.

ndiswrapperの配布サイトからダウンロード
driverディレクトリでmake して sudo make install
sudo depmod -aを実行
utilsディレクトリでmakeして,loadndisdriverを /usr/local/sbin/ にコピー
"/sbin/lspci -n | grep 'Class 0280:' | awk '{print $4}"する.(うちは,8086:1043)
Windowsのドライバを/usr/local/lib/windrivers/にコピー(Let's NOTE CF-W2では,/WINDOWS/inf/oem28.inf と /WINDOWS/system32/drivers/w70n51.sys)
/etc/modules.conf に以下の内容を記述
alias wlan0 ndiswrapper
post-install wlan0 /usr/local/sbin/loadndisdriver 8086 1043 /usr/local/lib/windrivers/w70n51.sys
/usr/local/lib/windrivers/oem28.inf
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-wlan0を以下で作成
DEVICE=wlan0
ONBOOT=no
BOOTPROTO=dhcp
MODE=Managed
ESSID=(ESSIDを書く)
KEY="s:(5文字のWEP keyを書く)"
/sbin/ifup wlan0 を実行する

これで成功!

とな。

さらには2/11に 『Linux無線LAN基地局を探す方法』というのがある。

/sbin/iwlist scanning を実行すると,

wlan0 Scan completed :
Cell 01 - Address: XX:XX:XX:XX:XX:XX
ESSID:"XXXXXXXXXXX"
Protocol:IEEE 802.11b
Mode:Managed
Frequency:2.437GHz
Quality:0/0 Signal level:-35 dBm Noise level:-256 dBm
Encryption key:on
Bit Rate:1Mb/s
Bit Rate:2Mb/s
Bit Rate:5.5Mb/s
Bit Rate:11Mb/s
みたいな感じで出力される.

のだそうな。